武内一広2021年4月4日4 分必ずデキる!小学生までに覚えたい仕上げみがきについて今日はお子さんのお口の中にむし歯を作らないようにする1番の方法である仕上げ磨きについて、3つのポイントでお話しします。 なぜ仕上げ磨きが必要なのか いつ仕上げ磨きをしたら効果的か どうやって仕上げ磨きをしたらいいのか この3つを通して、もう一度皆さまと考えていきたいと思います
武内一広2021年3月6日3 分再発しない治療のために当院では治療カウンセリングを行っています。歯科治療は1本の歯から全体を治療していきます。時間のかかる治療で重要なのは初めから完了までさらにその先まで、私たちとあなたが一貫して同じイメージができるように心がけています。そのためカウンセリング室にてリラックスしてお話ししています。
武内一広2021年2月19日3 分一デンタルパークについて①歯の悩みは一生のものになります。当院が開院した理由や、歴史についてお伝ええします。皆様に考えていただきたいのは、 病気を治すこと と 病気にならないこと のどちらに価値があるでしょうか?
武内一広2021年2月18日2 分院内のご紹介一デンタルパークの紹介をします。 当院は3階建てで、1階と2階が診療室になります。1階は歯周病治療、義歯治療を主に行っています。2階では小児歯科、矯正歯科を行っています。ご家族が安心して通える歯医者さんになります。
武内一広2021年1月26日4 分お家時間のセルフケア【歯ぐきから血が出る必見】通常歯科医院でも、歯ブラシでプラークを落とす話はあっても、「いま、私の歯ぐきは健康なの?」というように歯ぐきの状態について聞いたことがある方がほとんどいません。 まずケアしていただきたいポイントは、 1 歯ぐき(ガムケア) 2 歯(ティースケア) 3 乾燥 の3つが挙げられます。
武内一広2021年1月4日2 分2021年もよろしくお願いします。矯正歯科なら一デンタルパークへ。 今年は小児歯科、矯正歯科ともに患者様のお口の中をしっかりと健康にすること、またインプラントを用いて咬合再建を多く手掛けたいと考えています。 小児歯科ではむし歯の予兆に対して処置をします。 歯の生え変わりで人生が変わりますよ。
武内一広2021年1月1日3 分2021年1月1日新年ですね!歯医者さんで体にあった歯ブラシを選んでもらいましょう。歯ブラシは手の大きさに合わせて持ち手を選びます。そして歯の大きさに対して歯ブラシの厚さを決めてあげるとしっくり合うものになります。体の入り口である口をきれいにしていくことで体を元気に保ちましょう!
武内一広2020年11月2日3 分一デンタルパークとは院長の武内です。 10月に一デンタルパークが開業いたしました。 歯医者さんが苦手な方でも来やすい病院になっています。私たちは歯周病の治療に力を入れています。歯をなくしてしまう理由の1位が歯周病です。一デンタルパークでは歯周病で歯を失う方をなくしていきたいです。
武内一広2020年10月30日3 分あなたのお子さんはむし歯ありませんか?川越市新宿町の一デンタルパーク院長の武内一広です。歯科医師となってからインプラントを中心に勉強してきました。しかし小児歯科や矯正歯科を交えて診療することで健康なお口を作っています。一般歯科治療から歯並びの悩み、親知らずの抜歯までお悩みを一緒に解決いたします。