- 武内一広
歯医者さんとの関わり方
最終更新: 2月25日
川越市の歯医者さん、一デンタルパークの武内です。
歯医者さんの存在感
今日は、当院が考えている歯医者さんとの関わり方についてお話しします。
そもそも、一生のうち歯医者さんに行かないで済んでしまう人はいるのでしょうか?
お気持ちとしては、行かなくていいのなら…と思う方は多いと思いますが、そうは行かないのが世の中の常です。
ケアしないと…
お口も体の一部なので、むし歯になりにくい、歯周病が進行しにくいという体質を持っているという人はいます。
しかし、その体質を上回るように、人の体は老化していきます。
老化は誰にでも等しく起こります。
今までの大丈夫であったものが、これからも大丈夫というものではありません。
寿命が延びることで、今までは気にならなかった病気に対してもケアをしていかなければいけなくなっています。
お子さんの歯医者さん
小さいお子さんのうちから歯科医院にかかっていることがその子の人生にどのように関わってくるか
これは
むし歯の予防効果が高いこと
セルフケアの効率が高まる
歯の色に対する悩みが考えなくなる
ことなどが挙げられます。
定期的に診ることで、その都度チェックで少しの変化についても気付くことができるようになります。
そこからう蝕になりそうな歯が発見できる。
そして予防のための歯ブラシ法について教えられるのでセルフケアの効率が下がらない。
このセルフケアを続けてもらうことで、着色がついてしまうことも防げるので歯の色の悩みも自然と解消しています。
こういったことは表面的な歯ブラシ指導やお口の指導では伝わらないし、聞いたことがなかったという方がほとんどだと思います。
緊張と安心
初めての歯医者さんは、お子さんもお母さんも緊張しませんか?
当院の考え方としては、まずはお子さんに対して歯医者さんに慣れていくことから始めています。
遊びにくる感覚で来院できるように準備をしています。
ぜひ一度いらしてみてください。
まずはフッ素を塗ったり、歯ブラシのコツを覚えてもらう予防処置から始めませんか?
ここから出発することで、自然とできる子になっていきます。

↓診療している診療所のご紹介デス
小児歯科、矯正歯科も受け付けています。
新型コロナウイルス感染対策を強化しています。HPに詳細を記載しておりますので、ご覧ください。
—————————————————————————————————————————
一デンタルパーク
歯科医院がもっと身近になることを第一に考えています。
小さな悩みのうちに解消すると体にとっては優しい治療になりますね。
毎週火曜日は院内でセミナーもしていますので、通っていない方でも参加OKです。お問い合わせください。
350-1124
埼玉県川越市新宿町3-15-15
049-257-5979
歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科に対応しています。
日本口腔インプラント学会 専修医
日本有病者歯科医療学会 専門医 認定医 在籍