- 武内一広
腎臓とお口
最終更新: 1月30日
川越市の歯医者、一デンタルパーク武内です。
当院は、今日が仕事納めとなります。
開業して早3ヶ月経ちました。
地域の方には、少しずつ顔も覚えてもらい、声をかけてくれる方がいまして毎日嬉しく思っています。
さて今日は、腎臓とお口の関わりをお伝えします。
腎臓は体の中の老廃物を濾過する機能と、体の中の水分量を調整しています。
塩分を摂り過ぎると腎臓に負担になるとかよく言いますよね?
腎臓の病気となると、その2つの機能が働かなくなってしまいます。
おしっことして老廃物が出せなくなると、体の中に蓄積して悪影響が出てきますので、僕も日頃の食事には気をつけて行きたいと思っています。
さらに病状が進むと透析が必要となるほどになり、行動の制限も多くなってしまいます。
こういった症状がある腎臓の病気ですが、歯の治療を行う時に注意することがいくつかあります。
腎臓は濾過する器官なので、飲み薬の影響を受けます。
歯科医院で処方する薬は、3日間飲んでくださいといった短期間飲むようなものですが影響を考えて処方いたします。
また腎臓から高血圧となる方もいます。体の中の水分量を調整できず、ため込んでしまうと心臓から送り出される量が増えるため負担が大きくなります。
通常の歯科治療での制限はほとんどありませんが、歯を抜いたりする少手術の時には血液検査のデータなどからお体の状態を見て行います。
お体での不便を少しでも軽くしていくために、お口のケアを日頃から見直していくことが重要です。

↓診療している診療所のご紹介
小児歯科、矯正歯科も受け付けています。
当院では歯ブラシができる子になるように一緒にがんばっています。
————————————————————————————————————
一デンタルパーク
2020年より川越市に開業しました。
川越の地域に歯科医院がもっと身近になるように診療しています。
小さな悩みのうちに解消すると体にとっては優しい治療になりますね。
毎週火曜日は院内でセミナーもしていますので、通っていない方でも参加OKです。
350-1124
埼玉県川越市新宿町3-15-15
049-257-5979
歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科に対応しています。
日本口腔インプラント学会 専修医
日本有病者歯科医療学会 専門医 認定医