初めて来院される方へ
お持ち物や診療の手順
来院の際のお持ち物
1 保険証や医療証、障害者手帳、母子手帳など病院の診察に必要な証明書
2 お薬手帳(服薬されている方)
3 糖尿病手帳、血液検査データなど持病がある方は、今の身体の状態が分かる資料
をお持ちください。
緊張すると思いますが、今お困りなことがよくなるように、一緒に頑張りましょう。
初診時の流れ
1.医療面接(主訴、病歴、服用薬の確認などをお聞きします。)
↓
2.診察(まずは口腔内の状態を詳しく診察します。)
↓
3.検査(レントゲン検査、歯周病検査、口腔内写真撮影といった検査をします。)
↓
4.検査結果と治療方針の説明、カウンセリングを行い、治療方針を決定します。
↓
5.治療開始(症状が強いある時には応急処置を行います。)
↓
6.今後の治療の予定について説明(通院期間や回数についてお伝えします。)
↓
7.お会計とご予約
となります。

1
来院時に、手指の消毒と検温にご協力ください。
初めて来院される際に、診察券をお作りしています。


問診票を記入いただいた後、診療スペースにご案内します。診療にあたって重要なことをお聞きしていきます。
2・3
4
歯周病の検査や、レントゲン検査を終えた後、現在の状態から今後の治療方針のご説明をしていきます。

5・6
治療方針をお伝えした後、治療へと進んでいきます。
歯科治療は非常にわかりにくいと言われています。
そのため私たちはしっかりとご理解いただいて、一緒にゴールに進める様に説明に対して時間をかけていますので、わからないことがある時は遠慮せず質問していただきたいです。
診療が終わりましたら、受付にて、お会計と時間のご予約をお取りします。
7

治療にあたってのお願い
私たち一デンタルパークの方針としては、単に削って詰めるだけの治療は致しません。
まず痛みを取り除くことや、これ以上状態が悪くならない様に応急処置を行います。
しかし本来考えなければいけないのは『症状の原因を見つけること』です。
そのためすぐに治療することはありません。
痛みのないむし歯であれば、担当の歯科衛生士がお口の環境を整えた後に治療をはじめさせていただいております。(お口の状態にもよるが3回程度クリーニングすることがあります。)
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
来院される患者さまへ
一デンタルパークでは、お一人お一人の診療時間を確保させていただいております。
その理由は、来院されてすぐに治療を行うのではなく、初めに口の中を全体的な診察(歯、歯ぐき、舌)、検査から行っていくためです。
一番の訴えを改善するためにレントゲン検査やお口の写真、歯周病検査等を行った上で、その方にあった治療計画をご提案しています。
そのため初診の終了までお一人1時間程かかります。
(※初めて来院された方で検査等を行わず、クリーニングのみの行為は保険診療上、違法のため承っておりません。)
診療予約をご希望の方は、こちら